子供と一緒にレジン液で手作りアクセサリー、押し花作品

〜レジン〜樹脂〜簡単に押し花のお皿やレジンアクセサリーが出来上がり🌸🔮💍 娘が初めて、四つ葉のクローバー🍀を見つけた事から、レジン液での加工を始めたら、 あまりのきれいな出来栄えに、親子でハマってしまいました。 イヤリングやコースターなど、夏にぴったりな透明感と涼しさがあり、簡単なのに、とても綺麗。ちょっとしたプレゼントにも、ぴったりです。 いくつかの注意点に気を付ければ、6歳の子供達とも簡単に作れます!お友達にも、大人気❣️ 用意するもの •使い捨て手袋🧤 (付着すると取れない為) •使い捨てコップ•使い捨て出来る、下にひくもの。(新聞、プラスチック袋、ベーキングペーパー) •レジン液とレジン固め液 (100円ショップのUVレジンでも可能。その場合、UVライトも必要). •型 (レジン用シリコン型、お菓子用でも可能、柔らかいプラスチックの型)•割り箸、爪楊枝 •好きな飾り用 (押し花、デコ用パール、色付き粉等) 作り方: まずは、レジンと固形液を2対1の比で混ぜる。(UVレジンは混ぜる必要無し) 注: 測りで分量を測る。目分量では固まらない!☝️ 家にあるタッパー等でも、OK!お菓子用シリコンは凹凸の関係で、表面が曇りガラスの様になるけれど、大丈夫👌 Tipp: 固まった後に、もう一度表面に薄くレジンを塗ると、透き通ったきれいなレジンになる🔮 レジンの特徴と注意点液を混ぜると熱を発する。 温度が高い程、固まりやすい。 量が多い程固まりやすい。 水やお湯では、取れない。 手に付着したら、直ぐに拭き落とす。 アクセサリー用の型とパーツがあれば、イヤリングもネックレスも簡単。

印刷するだけで手作りおもちゃ メモ帳や3Dランチョンマット可愛いお本も

印刷するだけで、いっぱい出来ちゃう🏡🎁🚌🚀🚝🦉 大手印刷機器会社 BROTHER のホームページから、 いろいろなアイデアが無料印刷可能! 子供用、大人用、仕事用と、とても便利で、 百円ショップも必要なしかも! 私たちも、毎日活用中です 🔴簡単に可愛いピックが完成! お弁当 ピックへは、ここをクリック 🔴お母さん、お父さんにプレセント! 立体塗り絵は、ここをクリック 🔴3D立体 乗り物浮き上がって見えるランチョンマットは、ここをクリック 不思議なランチョンマット  🔴娘はおはぎちゃんが大好き! 可愛いお本は、ここをクリック ヘリコプター 飛行機 立体組み立て用 人気テレビドラマでみ使用されている “ドクターヘリ”の72分の1の大きさ 紙一枚からの作成は、細かい作業で、結構時間がかかりました! 大人用 お手紙、季節のカード、結婚式、年賀状等のデザイン。 名刺、領収書、フォトフレーム、のし、ラベル。 精密ペーパークラフト、スタンプ、書道、ミシン型紙。 その他にも、盛りだくさん。 いろんなアイディアの参考に。 印刷用 Brotherホームページ 全リスト いいねやコメントを, お待ちしてます♡ フォローもどうぞ宜しく!

スポーツ楽しい!子供の靴の選び方、靴が出来るまで

🌷〜4年間のアメリカ生活と、今年で18年目のドイツ暮らしを通して、

生活、教育などのお国柄の違いを、

日本人の目から感じたままに書いています〜🌷

子供の足🦶は、

すぐに成長スピードが速く、

もう靴がキツくなってる笑い泣き

また、靴を買わねば。。。

嬉しい嘆きです😆

足にあった靴選びは

「子供の成長に大切」

と言いますが、

年齢によっても注意点が沢山。

・かかとや爪先の保護👉 指先が自由に動く靴

・足幅

・足の厚さ👉 甲の高さ調節可能な靴

・しなやかさ 自然な動き

~瞬足~日本の人気の子供靴メーカー

足育機能

・足の機能を育て、正しい歩行を促す設計思想。
・足の成長に合わせ、サイズごとに親指・小指部分の側角度を設定したアキレス独自の
つま先ゆったり設計。
・各シューズのサイズ毎に、踵付〜踵部分に適切な角度を設定。
成長期の子供の不安定な歩行を安定させ、正常な成長を促すアキレス独自の設計。

など。

更にスニーカーが出来るまでの工程も知っておくと、

更に靴の質を見極める参考にもなります。

・靴👟職人の、細かなこだわり

・ゴムの接着の具合

下記のサイトも参考まで下差し

瞬足 足育 シューズhttp://www.syunsoku.jp/about/function/sokuiku/

Super Fit ドイツの子供靴メーカー

https://www.superfit.com/at/lrSizeFinder

私たち家族が、様々なスポーツ用品を購入するのが、

Karstadt Sport

品数が豊富で、お値段も納得できる。

嬉しいお買い得商品もあり!

昨シーズンのアイススケート靴は、半額で購入できました!

その他にも、フィットネスの用具やマット、

テニス用品、スキー用洋服、

水泳、キャンプ用品、テント。

品質も良く、信頼できるドイツ国内では、有名店。

KARSTADT Sport

いいねやコメントを, お待ちしてます♡

ォローもどうぞ宜しくお願いします

子供 のんきな子供

外出禁止: オンライン授業7週目、小1娘に私の怒り

こんにちは。コロナ対策で、娘の学校は3月中旬から休校。 もう、7週間が経ちました。 結構慣れてくるもので、家にこもって、ホーミーズも結構楽になりました。 出不精の私だからかもしれませんが ただ、唯一、毎日子供の学校の授業、課題のお手伝いにかなりの時間がかかるのと、自分の仕事がはかどらずのストレスで発狂してしまっています。 小学1年生の娘には、一人でオンライン授業をこなしていくにはまだ無理なのです。。 まずパソコンの細かい操作、各教科の先生達からの授業と出題される課題をちゃんと理解して、こなし、必要ならば印刷もして、音読の動画や課題を終了するごとに、パソコンのプログラムで送信するなど盛り沢山! しかも、子供の勉強を見れば見る程、訂正したくなるところ満載。。 更に娘の気が散って、課題をこちらの思うように終えてくれないと、イライラが積み重なって、そのうち私は、 💥ばくはつ💥💥 ちょっと私の押し付け姿勢が強過ぎたかもと反省し、 「ママはすぐに怒らないように気を付けて、娘は、お勉強の時間はだらだらしないように気を付けてよう」と、約束をしました。 良いのかはわからないけど、考えさせられること多い育児です。皆さまは、どうしてらっしゃるのですか? いいねやコメントを, お待ちしてます♡ フォローもどうぞ宜しく

なかなか面白い、子供の本 探偵ドロヒュー

こんにちは。 最近、6歳の娘がはまっている本が、なんと探偵ドロヒュー。 プリンセスやら、マーメイドに夢中だった子が、探偵もの が、読んでいると、なかなか面白くイケるじゃんと、私も一緒にハマってます。 ところ処に新しい発見や、お勉強要素が隠れていて、楽しく学べる!  でもいつの間に本の趣味が変わったのか、知らずだったなぁ。。  子供は、どんどん成長し、その早さに親は気付かず、子供のニーズに応えられていなかったなと、反省する機会が何度もあると、そのうち気持ちがダウンになってしまう今日この頃。。  私も、子供と一緒に成長し続けないとダメみたいですね。